
不動産査定サイトには、次の3つの種類があります。
- 不動産会社の査定サイト:住友や三井などの大手不動産会社が運営
- 不動産匿名査定サイト:氏名や住所などを入力せずに簡易的な査定
- 不動産一括査定サイト:大手不動産会社・地域の不動産会社から一括査定
不動産の売却を検討しているなら、必ず複数の会社に査定を依頼するのがオススメです。
複数の会社に依頼すれば、不動産の相場を知ることができ、失敗しない不動産売却ができます。
この記事では、不動産売却で失敗しない、あなたにあった不動産査定サイトの選び方をお伝えしていきます。
不動産査定サイトのメリットとデメリットを知ろう
この記事の冒頭で、不動産査定サイトには3つの種類があるとお伝えしました。
それぞれの査定サイトにメリットとデメリットがありますので、順番にご紹介していきます。
不動産会社の査定サイト
三井不動産や住友不動産などの大手不動産会社が運営する査定サイトです。
全国に店舗があり、ネームバリューもあるので信頼感があります。
- 大手不動産会社が運営しているので信頼できる
- 全国展開している会社が多いため、自宅近くの不動産会社に依頼できる
- 1社だけの査定のため相場がわかりにくく、相場より安い金額で売却してしまう可能性がある
- 査定後に営業がある
不動産匿名査定サイト
その名前のとおり、個人情報不要の匿名で査定してくれるサイトです。
ただ、査定価格の精度が低いので、不動産の売却を検討している人には、ほぼ使い物になりません。
- 氏名や住所などの個人情報を入力せずに査定できる
- 査定額の精度が低い
不動産一括査定サイト
一度に複数の不動産会社に査定を依頼できるサイトです。
大手不動産会社を始め、中堅の不動産会社・地方密着の不動産会社など、多数から査定できるので、不動産の相場を知ることができます。
- 複数の会社の査定額がわかる(6社~9社 ※査定サイトにより異なる)
- 不動産の相場がわかるので損をする可能性が低い
- 大手不動産会社を含め、複数の不動産会社から選べるので、自分に合った良い営業担当を見つけやすい
- 査定後に営業がある
査定後の営業電話を避けたい人は「机上査定」を選ぶといいですよ。
※机上査定とは…実際に不動産を見ずに概要とデータで査定する方法
不動産査定サイトの選び方のまとめ
ここまでお伝えしてきた不動産査定サイトの選び方をまとめると、
- 不動産を売却するつもりがない人:匿名査定サイト
- 特定の不動産会社に決めている人:不動産会社の査定サイト
- 不動産の売却を検討中の人:不動産一括査定サイト
このように選ぶのがおすすめです。
不動産売却で多い失敗は焦って売ってしまうことです。
ここからは、数ある不動産一括査定サイトの中から厳選した3社をご紹介していきます。
不動産一括査定サイト3選
選りすぐりの不動産一括査定サイト3社の特徴をご紹介していきます。
No.1 イエウール

- 利用者数1000万人
- 提携業者数1600社以上
- 一括査定No.1
- 最大6社まで査定
- 地方にも強い
「イエウール」の特徴は、なんといっても利用者数の多さ。
利用者数1000万人で、他の不動産査定サイトよりも頭一つ抜けています。
TVCMでおなじみの大手はもちろん、地方や地域密着の不動産会社とも多数提携しているので、該当エリアが広いのも特徴。
他社よりも高い査定結果になることも多いため、「自宅の価値を知りたい」という方は外せない査定サイトです。
クレームが多い悪徳業者は排除される仕組みなので、安心して査定依頼できます。
No.2 Smoola(スモーラ)

- 最大9社(売買6社、賃貸3社)による一括査定
- 提携業者数900社以上
- 査定依頼後のレスポンスが早い
不動産一括査定のほか、約800万の売買事例をもとに不動産相場の推移も確認できる「スモーラ」
提携している業者は900社と3つのサービスの中では少ないですが、最大9社の査定が受けられる点がメリット。
なるべく多くの査定を取って比べたい人にオススメです。
No.3 イエイ不動産売却査定

- 提携業者数1700社以上
- 10年を超える実績
- 利用者数400万人以上
- 最大6社まで査定
「イエイ」は日本最大の登録社数を誇る不動産一括査定サイトです。
イエウールには及ばないものの、400万人以上の方が利用している人気のサービス。
10年を超える実績がある老舗の不動産査定サイトです。